HAMADAYOUFUKUTEN
  • HOME
  • PRODUCTS
  • BIOGRAPHY

MESSAGE

「縫う」という仕立ての世界とはどんなものか?
「縫う」という世界には 静寂があります
自分の内面が針を通して そのまま縫い目に写し出されます
写し出されていく自分自身を眺めながら
昨日でも明日でもない「今」の自分を感じます
その世界は大変シンプルでありながらも豊かな時間なのです
シンプルな行為の中に さまざまな気づきがあります
「縫う」という行為は
服を仕上げるという事とは別に
それだけで完結している世界でもあるのです


              
 Masayuki Hamada

​【当店のスーツの特徴】

イタリアの代表的な仕立ての聖地である ミラノ・フィレンツェ・ナポリ の型紙製図法を習得し
日本人の骨格に美しくのせる型紙作りをイタリアと往復しながら20年以上に渡り研究して参りました。
着心地の良さと美しいシルエットは、日本人の骨格に合わせてお作りすることで初めて実現すると考えます。
圧倒的な着心地とは着用時にいかにストレスを感じないかにあります。
イタリアのマエストロと呼ばれる職人たちが作りだすスーツは「第2の皮膚」と謳われます。
身体の動きに対して抵抗なくスーツがついてきてくれる。
そういったスーツとは、お客様の骨格に対して型紙をいかに補正できるかが大きな要素になって参ります。
着心地と合わせて、全体のシルエットがお客様の体型を美しく見せるラインでなくてはなりません。
着心地と全体のシルエットを両立させるスーツ作り。
さらに、全体のデザインが世界的にもレベルの高い世界で通用する洗練されたものであるか。
国内外を問わず、仕立てが良くても見た目がパッとしない仕立て服を無数に見て参りました。
クラシックな世界である仕立て服の世界にも刻々と変化する時代に合わせた洗練された感性が必要だと考えます。
スーツは縫製も大変重要ですが、型紙の設計技術が低いといくら上手に縫っても良い服は絶対にできません。
当店は、お客様の骨格にいかに美しく服をのせていくかに大きく重点を置いています。
1着ずつお作りする毎に型紙を進化させて参ります。
もっと着心地良く、もっと美しく。

【デザインの特徴】

デザインは、ミラノ・フィレンツェ・ナポリ それぞれの都市によって表現が違います。
それは、それぞれの都市の文化と歴史が生み出した価値観の反映のように私は感じております。
デザインや全体のシルエットの表現の中にそれぞれの都市の美意識や哲学が表現されています。
さらに、それぞれの仕立職人が独自の特徴を持っています。
当店では、ミラノの構築的なスーツ表現に加えフィレンツェの型紙製図法をベースにナポリの技法を組み込んだ
3都市を融合させた当店オリジナルの型紙製図法を完成させました。
その製図法を使ってあらゆる表現が可能です。
お試し頂くと今までのスーツとは全く違った味わいを感じて頂けると存じます。

Copyright 1999-2022 Viva Fiorenza Inc. / Hamadayoufukuten. All Rights Reserved.
  • HOME
  • PRODUCTS
  • BIOGRAPHY