HAMADAYOUFUKUTEN
  • HOME
  • MESSAGE
  • PRODUCTS
  • BIOGRAPHY
  • CONTACT
  • SALON

BATTISTA
Masayuki Hamada - TAGLIATORE
- TOKYO - FIRENZE - NAPOLI - 

Cartamodello(Milano - Firenze - Napoli)


​20年以上にわたりイタリアと往復しながら、Milano式・Firenze式・Napoli式の型紙製図法を習得 TAGLIATORE(裁断師)としての技術を高め 39歳で日本人初のFIRENZE芸術文化職人協会よりマエストロの称号を授与される。ナポリの巨匠 マエストロ・アントネッリ氏に師事。「第二の皮膚」と謳われる世界で最も高いレベルの着心地を追求。​イタリア本場の高度な技術を駆使し、アジア人の骨格に特化した独自の型紙製図法を開発。伝統技法に裏付けされながらも、今までに無かった特別な着心地とシルエットを実現させる。FIRENZEの伝統文化芸術を継承保全する「洗礼者ヨハネ協会」日本人初のメンバーとなる。
画像
Picture

​
​ Masayuki Hamada
TAGLIATORE

- GINZA -
Picture
世界を代表するイタリア3都市の型紙製図法

イタリアの主要な都市が近代に至るまで都市国家であったという歴史的な背景から
それぞれの都市に独自の文化が育ち、混じることなく守られてきました。
各都市に住む人々の哲学や生活習慣、そして価値観や感性の違いが
現在においても服のスタイルとして明白に見ることができます。


Picture

Milano

サイドシームがあるミラノスタイルは
​都会的なスタイリッシュさが特徴
世界を魅了する美しさへの追求こそが
ミラノのアイデンティティーと言えます

​【 Milanoの都市が持つイメージ 】
理性的・洗練・シンプル・軽快さ
​合理的・ビジネス・美
Picture

Firenze

サイドダーツだけでフォルムを作る
独自のフィレンツェスタイルは
広大なオリーブ畑を所有する​貴族のような
ゆとりある豊さを感じさせてくれます


​【 Firenzeの都市が持つイメージ 】
豊かさ・香り・名残り・中世の息遣い
職人・貴族・オリーブ畑・葡萄畑
Picture

Napoli

世界の仕立ての聖地であるナポリは
軽やかなバカンススタイルから
重厚なエレガンテまで、幅広い表現力の豊かさがあります
フロントダーツが裾までおりるスタイルは
まさに世界でも唯一無二


​【 Napoliの都市が持つイメージ 】
本能的・個性・光と影・重厚・ピュア
エネルギー・太陽・濃度・独創性



​Salon

東京都中央区銀座 1-5-1 

Opening Hours

GINZA SALON          11:00am  ~   /    13:00pm ~  /     15:00pm ~     ( Saturday )

Atelier

3074-8   Hirano Yamanakako Minamitsuru-gun  YAMANASHI

完全予約制

原則としてご紹介者様を必要とさせて頂いております
[email protected]

注:アトリエが山中湖ですので1月〜3月までの期間は雪の為都内に出られない場合がございます。


​基本業務 
​
■年間MAX 80着の高級紳士服のお仕立て
■日本や世界での受勲及び、世界的なセレモニー(カンヌ映画祭など)の衣装製作
■イタリア式型紙製図(Firenze,MILANO,NAPOLI)及び上級クラスの体型補正型紙技術の講師(プロ向け)
■日本企業の国際化に向けてヨーロッパの上級文化に基づくビジネスアピアランスについての講演(大学や企業様向け)
■FIRENZEの世界的彫金師PAOLO PENKO氏の公式エージェント
■イエローダイヤ・ホワイトダイヤ・翡翠・を中心とする宝石およびオートクチュールジュエリーの制作
■FIRENZE最高峰の伝統的彫金技術を中心とした結婚記念日リングやエンゲージリング、
​マリッジバンドなどのオートクチュールジュエリーのプロデュースと販売
■FIRENZEの伝統・芸術・文化の保全と継承に対する文化活動

Comfortable to wear

当店の特徴は、その独特の着心地にあります
アジア人の骨格を研究し、イタリア3都市の技術を
融合させることで、今までには無かった
着用感の無い「第二の皮膚」を実現


Silhouette

各お客様の体型や骨格、年齢やお立場
その服が使用される さまざまなTPOによって
​型紙の設計を変えて表現します

Evolution

お客様お一人お一人に対して
お作りする型紙は
より着心地良く より美しく

1着毎に型紙が進化して参ります
服が進化していく驚きに新しい世界を
お感じ頂ければ嬉しく存じます



Cucire. Per il sarto, in questa parola si cela un mondo di serenità nell'animo. Facendo scorrere l'ago, vedrai te stesso esprimersi davanti a te, e non sarà quello di ieri, né quello di domani, ma il te stesso più attuale. Il tempo di questo mondo è ricchissimo, pur nella sua semplicità. C'è bisogno però di attenzione nell'atto del cucito; non solo per la tecnica, ma sopratutto perché scoprirai un tuo nuovo carattere, una tua nuova sensibilità, una tua nuova coscienza, che mai prima avevi notato. E infine, nel tempo che scorre mentre si cuce, capita anche che il proprio cuore si ritrovi immerso nell'opulenza della natura e delle stagioni.

修行先:SARTORIA ANTONELLI (NAPOLI)

Copyright 1999-2024 Viva Fiorenza Inc. / Hamadayoufukuten. All Rights Reserved.
  • HOME
  • MESSAGE
  • PRODUCTS
  • BIOGRAPHY
  • CONTACT
  • SALON